山梨交通・京王グループほか 新宿駅周辺に点在の高速乗合バスのりばを1か所に集約。

「新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)」4月4日開業! (2016.03.04

 

 JR新宿駅は、首都圏を代表する交通結節の要衝です。しかし、各地に向かう高速乗合バスのりばが周辺に点在しており、鉄道や高速乗合バス相互の乗り換えに不便を来す事もあり、改善を求める利用者の声をよく耳にします。

この為、国土交通省関東地方整備局が、「新宿駅南口地区基盤整備事業」の「新宿交通結節点」の整備として高速乗合バスやタクシーの乗降場を1つにまとめ、JR新宿駅新南口に直結した「新宿南口交通ターミナル」が完成しました。4月4日午前4時に「新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)」の愛称で開業いたします。

「中央高速バス」が代名詞の京王グループや「ドリーム○○号」が愛称として定着しているJRバスグループに加え、御殿場・箱根・アクアライン方面に強い小田急グループそして旧高速ツアーバス系の各社が互いのしがらみを乗り越え、新宿から国内300都市に向けて1日1625便が発着する国内最大のバスターミナルが誕生しました。

開業日が決まったことで、各社では準備に余念がありません。ここて、各社の動向を見てみましょう。

 

●京王グループ・関東バス・国際興業・弘南バス・海部観光・西日本鉄道(4月4日から数多くの路線でダイヤ改正が実施されます。)

 出発便‥‥1号車は「バスタ新宿」ですが、2号車以降は「新宿駅西口26番のりば」となります。

また、「バスタ新宿」と「新宿駅西口26番のりば」の間は、徒歩で10〜15分かかりますので、必ずご予約時に利用するバスは何号車か確認してください。

      (中央高速バス「南アルプス市線(5609便)」の新宿8:00発は「新宿駅西口26番のりば」、京王バスツアーは「新宿駅西口28番のりば」となります。)

      

 到着便‥‥5月8日まで全便、「新宿駅西口26・28番のりば」となります。

      5月9日以降は、各便の1号車は「バスタ新宿」まで、2号車以降は「新宿駅西口26・28番のりば」となります。

      (中央高速バス「南アルプス市線(5614便)」の南アルプス八田16:00発と京王バスツアーは、「新宿駅西口26・28番のりば」となります。) 

 

「バスタ新宿」開業に伴う中央高速バスのダイヤ改正の中で、山梨交通が関わる路線の新しい運行ダイヤは下記の通りとなります。

★「竜王・湯村温泉・甲府〜新宿(バスタ/西口)線」はこちら

★「岡谷駅〜北巨摩地区〜新宿(バスタ/西口)線」はこちら

★「南アルプス市・中央市〜新宿(バスタ/西口)線」はこちら

★「身延・南アルプス市〜新宿(バスタ/西口)線」はこちら

 

●JRグループ(4月4日から数多くの路線でダイヤ改正が実施されます。)

 出発便・到着便‥‥全路線で「バスタ新宿」になります。

 

●小田急グループ(4月4日から一部路線でダイヤ改正が実施されます。)

出発便・到着便‥‥1号車・女性専用になる2号車は「バスタ新宿」ですが、2号車以降は現在調整中です。必ず、ご予約時に利用するバスは何号車か確認してください。

昼行便の「箱根線」・夜行便の「秋田線」・「岐阜線」・「三原線」・「高知線」・「宿毛線(季節運行)」は、「バスタ新宿」

「新宿駅西口35番のりば」両方の停留所を経由して運行されます。

◎夜行便の「広島線」は、「バスタ新宿」発着です。

◎昼行便の「三島線」の出発便は、「バスタ新宿」始発ですが、平日・土休日の各1往復のみ「新宿駅西口35番のりば」始発となります。

 到着便は、「新宿駅西口35番のりば」経由「バスタ新宿」終着ですが、平日・土休日の各1往復のみ「新宿駅西口35番のりば」終着となります。

 

 ●西武バスグループ

  出発便・到着便‥‥新宿発着便で下記の通り対応が分かれますので、必ずご乗車前に利用するバス路線を確認してください。

「新潟線・長岡新潟線・上越線・金沢線・富山線・高岡氷見線・鳥羽線(中央道経由)・千曲線」は、「バスタ新宿」になります。

           「南紀勝浦線」は、「新宿駅西口7番のりば」になります。

 

 ●日本中央バス

  出発便・到着便‥‥全路線で「バスタ新宿」になります。

 

 ●旧ツアーバス系

  出発便‥‥基本的に「バスタ新宿」となります。

なお、増発便については従来各社が発着していた「のりば」からになる路線もありますので、予約後の各社から送られてきたメールを確認してください。

  到着便‥‥各社によって対応が分かれます。予約後の各社から送られてきたメールを確認してください。

inserted by FC2 system